診療科目subject











医院メニューmenu
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウィルスは現時点で「飛沫感染」と「接触感染」の2つが考えられます
1、感染者のくしゃみや咳、つば等の飛沫による「飛沫感染」
2、ウイルスに触れた手で口や鼻を触ることによる「接触感染」
なので、当院では以下の取り組みを行っています
新型コロナウィルス対策として行っている取り組み
1、受付にて新型コロナウィルス感染が疑われる症状の有無(検温、問診)を確認させていただきます (1ヶ月以内の海外渡航歴がある方、強いだるさ息苦しさがある方)
2、37.5度以上の体温のある方は「帰国者、接触者相談センター」に紹介させていただきます

3、待合室、ドアノブ、手すりは次亜塩素水で清掃しています
4、受付を含む全スタッフが常時マスクを着用しています
5、常時、診療室、待合室は換気を行っています
6、スタッフのうがい手洗いの徹底を行っています
7、スタッフ毎日検温を実施しています
8、雑誌、遊具の撤去を行っています
9、お車でお越しの方は診療順番までお車でお待ちいただくことができます
院内感染予防として普段から行っている取り組み

1、マスクと、グローブ、ゴーグルの着用、グローブの患者様ごとの交換をしています
2、患者様用のエプロン、紙コップは使い捨てにし患者様ごとに廃棄しています
3、診療台や操作パネル等の患者様ごとの消毒液による清掃をしています
4、高温高圧蒸気滅菌器による滅菌処理をしています
5、空気清浄機を設置しています
当院では普段よりしっかりとした院内感染防止対策を行っておりますが、新型コロナウィルスにつき現在はより厳重な感染防止策を講じています。
皆様も御来院いただく際は、身体に不調はないか、検温確認、マスクの着用の着用など注意していただいた上で御来院下さい