妊娠中の歯のケアが大切な理由

  • 虫歯治療
  • 小児歯科
  • 親知らず治療
  • インプラント
  • 審美歯科
  • 歯周病治療
  • 予防歯科
  • ホワイトニング
  • マタニティ歯科
  • 小児矯正
  • 訪問歯科診療
患者様が驚く痛くない治療の秘密
初めての方へ
精密治療
マタニティ歯科
小児矯正
歯の豆知識
診療科目subject
医院メニューmenu

妊娠中の歯のケアが大切な理由

2025年04月07日│院長・スタッフ│

妊娠すると体にさまざまな変化が起こりますが、お口の健康にも影響が出ることをご存じですか?ホルモンバランスや生活習慣の変化によって、歯ぐきのトラブルやむし歯のリスクが高まることがあります。お母さんの健康はもちろん、生まれてくる赤ちゃんのためにも、妊娠中のお口のケアはとても大切です。今回は、妊娠中に気をつけたいお口のトラブルと、健康を守るためのケア方法をご紹介します。

1. 妊娠中に起こりやすい口のトラブル
妊娠中は女性ホルモンの影響でお口の環境が変わり、さまざまなトラブルが起こりやすくなります。
妊娠性歯肉炎(にんしんせいしにくえん)
「最近、歯ぐきが腫れたり歯磨きのときに出血しやすくなった」と感じたことはありませんか?それは妊娠性歯肉炎の可能性があります。
妊娠中は女性ホルモン(エストロゲン、プロゲステロン)が増加し、歯ぐきが炎症を起こしやすくなります。その結果、次のような症状が出ることがあります。
歯ぐきが腫れて赤くなる 歯磨きのときに出血しやすい 口臭が気になる
特に妊娠中期から後期にかけて症状が出やすく、放置すると歯周病に進行することもあります。歯周病が悪化すると早産や低出生体重児のリスクが高まることが分かっています。妊娠中こそ、お口のケアをしっかり行いましょう。
つわりで歯磨きがつらい
つわりがあると、歯ブラシを口に入れるだけで気持ち悪くなったり歯磨き粉のにおいが苦手になったりすることがあります。その結果、歯磨きを怠りがちになり、むし歯や歯周病のリスクが高まってしまいます。
食生活の変化でむし歯リスクアップ
妊娠中は味覚の変化や食欲の増加で、間食が増えたり甘いものを食べたくなったりすることがよくあります。特に糖分を多く摂ると、むし歯菌が活発になり、むし歯のリスクが高まります。

2. 妊娠中の歯周病が赤ちゃんに与える影響
妊娠中の歯周病は、お母さんだけでなく赤ちゃんにも影響を及ぼすことがあります。歯周病の細菌が血液を通じて全身に広がることで、子宮収縮を引き起こし、早産や低出生体重児のリスクを高める可能性があるのです。健康な赤ちゃんを迎えるためにも、歯周病の予防や治療はとても重要です。

3. 妊娠中のお口のケア方法
妊娠中の歯とお口の健康を守るために、次のようなケアを心がけましょう。
無理なく歯磨きをする
つわりで歯磨きがつらいときは、次の方法を試してみてください。
香りが少なく低刺激の歯磨き粉を使う ヘッドが小さめの歯ブラシを選ぶ 歯磨きが難しいときは、マウスウォッシュやフッ素洗口液を活用する
バランスの良い食事を意識する
妊娠中は赤ちゃんの成長のためにも、栄養バランスが大切です。
甘いものを食べたら、できるだけ早めに口をすすぐ カルシウムやビタミンを意識して摂る 間食を控えめにする
歯科検診を受ける
妊娠中でも歯科検診は受けられます。安定期(妊娠4~7か月ごろ)に一度チェックを受けておくと安心です。歯科医院では、歯のクリーニングや妊娠中の歯のケアについてアドバイスをもらえます。

4. 出産後もお口のケアを忘れずに
赤ちゃんが生まれると、ママは育児で忙しくなりますが、お口のケアをおろそかにしないようにしましょう。生まれたばかりの赤ちゃんにはむし歯菌はいませんが、親子のスキンシップ(口移しや同じスプーンの使用など)で感染することがあります。ママ自身がむし歯や歯周病を予防することが、赤ちゃんのお口の健康にもつながります。

まとめ
妊娠中はホルモンバランスや生活習慣の変化により、歯ぐきのトラブルやむし歯のリスクが高まります。しかし、ちょっとした工夫でお口の健康を守ることができます。妊娠中だからこそ、意識してケアを行い、元気な赤ちゃんを迎える準備をしましょう。定期的な歯科検診や、無理のない範囲でのセルフケアを心がけてください。


Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/consuldent/fukami-shika.jp/public_html/cmsfukami/wp-content/themes/fukami/single-knowledge.php on line 297

の記事一覧

歯の豆知識記事一覧

24時間かんたんインターネット予約はこちら(初診の方のみ)
  • ご予約のお電話はこちら
  • お問い合わせフォームはこちら

〒737-0076

広島県呉市吾妻2-9-29