歯並び(上顎前突って何?、交差(こうさ)咬合って何?)

  • 虫歯治療
  • 小児歯科
  • 親知らず治療
  • インプラント
  • 審美歯科
  • 歯周病治療
  • 予防歯科
  • ホワイトニング
  • マタニティ歯科
  • 小児矯正
  • 訪問歯科診療
患者様が驚く痛くない治療の秘密
初めての方へ
精密治療
マタニティ歯科
小児矯正
歯の豆知識
診療科目subject
医院メニューmenu

歯並び(上顎前突って何?、交差(こうさ)咬合って何?)

2024年01月21日│院長・スタッフ│

皆さまこんにちわ

広島県 呉市 ふかみスマイル歯科 矯正歯科 の鶴井です

上顎前突って聞きなれない言葉かもしれません

これは歯並びの状態でいわゆる出っ歯のことです。

実は日本人に多いかみ合わせなんです。

img069

原因として考えられるのが、生まれつきの骨格の問題で上顎が前に出ていたり、反対に下顎が発育不全の場合もあります。

ただ頑固な指しゃぶりの結果、上顎や上の前歯が前に押し出されて上顎前突になるケースも少なくありません。

他にも口呼吸、舌や唇を吸ったりかむ癖、前歯を舌で押す癖のある子にも上顎前突が見られます

 

最近では猫背や、脱力系の姿勢(首がガクッと前に出てお口がポカンと開いたような姿勢)の子に上顎前突が多いといえます。
口が開いて前かがみになっているために、下顎の発達が阻害されている可能性があります。

まずは4~5歳の誕生日までに指しゃぶりを卒業し、鼻呼吸に切り替え唇をしっかり閉じるようにします。つばなどを飲み込む時に舌で前歯を押す癖がある場合は舌の癖を取り除くトレーニングを行って早めに対処しましょう。正しい姿勢で食事をしたり、歩くときや座るときにきちんとした姿勢で行うことが大切です。いつも脱力系の姿勢になるのは筋力が弱いかもしれないので外で遊ぶなどして体を積極的に動かしましょう

それでも小学校に入って出っ歯が気になるならこの時期から矯正治療を行うのが有効です。

交叉咬合とは上下の奥歯が横にずれていたり、上下の前歯の中心線がずれている状態です。

img085

原因の一つに、指しゃぶりがあります。

長期間にわたって指しゃぶりを続けてしまった結果、上顎と上前歯が前に飛び出て左右の幅が狭くなり、順調に発育している下顎の歯とかみ合わなくなるのです。

そのため常に奥歯を横にずらしてかみ合わせる習慣がつき、あごそのものが左右にずれてしまいます。

img087

その他にも、片側だけで爪噛みをする子、どちらか片方を向いて食事をする子、頬杖をつく子、左右どちらかの顔を下にして寝るくせのある子に多い傾向があります。

img086

対策として、4~5歳以上で指しゃぶりをしている子なら、そろそろ指しゃぶりからの卒業を考えたいですね。

爪を噛む癖のある子も同様に、手先を使った遊びをたっぷりさせてあげて、悪い癖をさよならしましょう。

寝る時片方の顔を下に向ける癖のある子なら、ドーナツ枕を用意して仰向けに大の字で寝かせたいもの

食事中テレビが見たくて体を片方に向けたまま食事をしている子も、交叉咬合になりがちです。

 

交叉咬合は成長に伴って治りにくくなりますから幼児期や学童期に矯正をするのが効果的です。

子供の口元や奥歯が歪んでいると思った親御さん、交叉咬合は早めがいいですよ!

の記事一覧

歯の豆知識記事一覧

24時間かんたんインターネット予約はこちら(初診の方のみ)
  • ご予約のお電話はこちら
  • お問い合わせフォームはこちら
カテゴリ一覧category
記事一覧articles
地図・交通案内access

〒737-0076

広島県呉市吾妻2-9-29