入れ歯との上手な付き合い方

  • 虫歯治療
  • 小児歯科
  • 親知らず治療
  • インプラント
  • 審美歯科
  • 歯周病治療
  • 予防歯科
  • ホワイトニング
  • マタニティ歯科
  • 小児矯正
  • 訪問歯科診療
患者様が驚く痛くない治療の秘密
初めての方へ
精密治療
マタニティ歯科
小児矯正
歯の豆知識
診療科目subject
医院メニューmenu

入れ歯との上手な付き合い方

2023年02月01日│院長・スタッフ│

「歯医者さんで入れ歯を作ってもらったけど、上手く入らないし、違和感も大きくて使っていません」このような経験があったり、声を聞いたことは、ありませんか?
今回は、入れ歯をテーマにして記事を書かせていただきます。

入れ歯は、確かに使い慣れるまでは、多少の努力が必要です。部分入れ歯の場合、金属のクラスプというバネを、残った歯にかけて使いますので、まずその着脱に慣れなければなりません。また、できあがった入れ歯は、患者さんに実際に使っていただきながら、何度か歯科医院に通ってもらい、細かな調整を行っていく必要があります。出来上がりがゴールではなく、患者さんのお口の模型の上で作った入れ歯を、実際の患者さんのお口の動きに合うように微調整して仕上げていく必要があるのです。

もう一つ、入れ歯を使う際に慣れていただきたいのが、お手入れ方法です。入れ歯は、人工歯ですから虫歯にも歯周病にもなりませんが、自分の歯と同じように汚れます。ベタベタのプラーク(細菌の塊)がつくので、清潔を保つためには、毎日のお手入れが必須なのです。

このような内容ですと、「入れ歯ってなんて面倒だろう」と思うかたもおられるかもしれません。しかし、入れ歯は、失った歯を補う治療法としては、歯を削る量が少なくて済む治療法です。

入れ歯を使用すると、以下のようなメリットがあります。
①見た目がよくなる。
歯を失いやせてしまった顎を補い、頬をふっくらと回復させるので、歯を失ったためにお口の周りにできる皺を減らす効果も期待できます。
②噛めるようになる
自分の歯に比べれば、部分入れ歯で噛める力は、三分の一程度と言われています。それでも、入れ歯に慣れて噛めるお口を回復させ「よく噛んで食べられるようになる」ことは、体の健康や食を楽しみながら生活するためにとても重要なことです。
③しゃべりやすくなる
歯を失うと空気が漏れて発音しにくくなります。特にサ行やタ行に影響しやすく、活舌も悪くなってしまうことがあります。入れ歯を使うと最初は発音が難しく感じますが、多くの場合い慣れることによって発音が明瞭になってきます。
④かみ合わせが悪くなるのを防ぐ
歯を失うと、周囲の歯は、その空いたスペースに向かって自然と動きます。そのため隣の歯が倒れてきたり、本来なら噛みあうはずの歯が出てきてぶつかり、上下の歯が噛みあわなくなってしまうことがあります。入れ歯によってこうした事態を予防できます。

⑤残っている歯をまもる
歯の本数が減ると、噛む力が残った歯に集中してかかり、その歯に加わる負担が大きくなります。特に奥歯を失うと前歯に力が集中して下から突き上げられるため、出っ歯になってしまいます。入れ歯を使うと、残っている大切な歯にかかる負担を軽減できます。

まとめ
入れ歯は、あなたのお口に合わせて精密に作られたオーダーメイドの物です。おいしく食べて元気で過ごすための相棒として、是非使ってください。


Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/consuldent/fukami-shika.jp/public_html/cmsfukami/wp-content/themes/fukami/single-knowledge.php on line 297

の記事一覧

歯の豆知識記事一覧

24時間かんたんインターネット予約はこちら(初診の方のみ)
  • ご予約のお電話はこちら
  • お問い合わせフォームはこちら
カテゴリ一覧category
記事一覧articles
地図・交通案内access

〒737-0076

広島県呉市吾妻2-9-29