マウスピース矯正、ちゃんと進んでいるかな?

  • 虫歯治療
  • 小児歯科
  • 親知らず治療
  • インプラント
  • 審美歯科
  • 歯周病治療
  • 予防歯科
  • ホワイトニング
  • マタニティ歯科
  • 小児矯正
  • 訪問歯科診療
患者様が驚く痛くない治療の秘密
初めての方へ
精密治療
マタニティ歯科
小児矯正
歯の豆知識
診療科目subject
医院メニューmenu

マウスピース矯正、ちゃんと進んでいるかな?

2022年07月01日│院長・スタッフ│

マウスピース矯正が始まると、1カ月に1回、歯科医院に来ていただいて、マウスピース矯正がうまく進んでいるか確認していきます。これを「治療モニタリング」といいます。治療モニタリングでは、歯が治療計画通りにしっかり動いているか、アライナーの装着時間は守られているか、アライナーの合いは適切か、アタッチメントは取れていないか、等々確認していきます。歯が治療計画通りに動いていない場合、アライナーが浮いたような感じになります。これはアライナーの不適合といって、アライナーが合っていないまま治療を進めてもうまくいかない可能性があります。アライナーの不適合を見つけた場合は、焦らずその原因を考えて対応していくことが大切です。

次に治療モニタリングはどのようにして行うか詳しく説明していきます。
まず、問診で患者さんがアライナーを使っている上で気になった点を聴きとり、ご不明な点を説明させていただきます。装着時間の確認も行います。次に、お口の中を診させていただいて、アライナーの不適合がないかを確認していきます。治療の途中で、追加でアタッチメントをつけたりIPRを行う場合もありますので、治療モニタリングの際にそちらも行っていきます。今まで付けたアタッチメントが取れている場合もありますので、取れていないか確認をしていって、取れている場合には再度付けていきます。

以前もお話させていただきましたが、アライナーの装着時間が短いと、歯がうまく動かなかったり、また、未装着時に後戻りが生じてしまいます。後戻りが大きく生じてしまった場合には、アライナーを再度装着してもリカバリーできない状態に陥ってしまいます。

アライナーの不適合が見つかった場合、その対処方法は問題の原因や歯科医師の判断によって異なってきます。不適合の範囲が広く、2mm以上のアライナーの不適合がある場合は、そのまま同じアライナーを使い続けても良くなる可能性は低いため、追加アライナー(アディショナルアライナー)を行う必要があります。ただ、「合わなくなったからすぐ追加アライナーを発注する」のではなく、なぜ合わなくなったのか、どこに問題が生じているのかをよく確認し、その後の治療計画に問題があるのかよく考えてから追加アライナーを発注する必要があります。

治療モニタリングではそういった点を確認させていただく大切なお時間となっています

上記の通りふかみスマイル歯科はしっかりマウスピース矯正を治療していますので、安心して治療をお受けください。


Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, bool given in /home/consuldent/fukami-shika.jp/public_html/cmsfukami/wp-content/themes/fukami/single-knowledge.php on line 297

の記事一覧

歯の豆知識記事一覧

24時間かんたんインターネット予約はこちら(初診の方のみ)
  • ご予約のお電話はこちら
  • お問い合わせフォームはこちら
カテゴリ一覧category
記事一覧articles
地図・交通案内access

〒737-0076

広島県呉市吾妻2-9-29